Flow + er = Flower / 流れる人と花
hive-174301·@akipponn·
0.000 HBDFlow + er = Flower / 流れる人と花
 In the end of the 2022, [I picked a Kanji for 2023](https://hive.blog/hive-174301/@akipponn/a-kanji-for-my-2023) “流”, which means flow. I try to imagine flow in my daily life; flow of the air when I breathe, flow of money, flow of others’ and my emotions, flow of work and projects and so on. Flow, flow, flow … Flow + er = flower Flower! Then I made this drawing last night. I didn't make rough lines with pencils. I directly drew with a pen. It was a quite smooth process. Isn’t it playful that a person who senses flow (flow plus suffix “er”) or enjoys flows around him/her, and blooming flowers have the same spelling? The image may be from the good old days with my grandparents. My grandfather was a captain and I often went to the ocean with my grandparents for sailing, fishing and swimming in my childhood. They liked plants too. That’s it. Happy drawing! <center>~~~</center> 2022年の最後に、2023年の漢字として「流」を選びました。英語でいうとflowです。 呼吸をするときの空気の流れ、お金の流れ、他人や自分の感情の流れ、仕事やプロジェクトの流れなど、日常生活の中で流れをイメージしています。 流れ、流れ、流れ。Flow flow flow. Flow + er = flower! Flowのおしりに「〜をする人」を表す「er」をつけると、あら不思議、花を表す「flower」になります。そんな駄洒落に気づいて昨夜この絵を書きました。 流れを感じる人、周りの流れを楽しむ人と、花が同じスペルって、遊び心があると思いませんか?植物が大好きなのでなんだかうれしい気持ちになりました。 下書きなしでするする描いて、なんで魚にしたのだろうと考えると、多分、海や魚、植物にいい思い出があるからだと思います。祖父が昔船長をしていて、子供の頃に祖父母と船に乗ったり、釣りをしたり、泳いだりするために海にいったのです。懐かしいなあ。 そんなこんなの日々のお絵かきと考え事でした。 今年は絵の練習をがんばりたいです。
👍 akipponn, yadamaniart, whatamidoing, neumannsalva, shanibeer, travelgirl, steemitmamas, kimzwarch, metzli, busdriver, khimgoh, crowbarmama, frejafri, wildwanderer, cannawriter, shogo, argon, go-kyo, ultraseven, glastar, ace69, dses, gtpjfoodbank, dbfoodbank, happycrazycon, omnivori, alimamasstory, boxcarblue, krueger053, aitommylr, sd974201, mdriart, koto-art, paltraseven, sbi7, olga2772, emanate-artworx, rahim.art72,