Steem って儲かるんだってよ 「暗号太郎のクソブログ」

View this thread on: d.buzz | hive.blog | peakd.com | ecency.com
·@angoutaro·
0.000 HBD
Steem って儲かるんだってよ 「暗号太郎のクソブログ」
<html>
<p>どうもこんにちは。</p>
<p>クソブログ が steem にやってきました。</p>
<p><br></p>
<p><strong>「Steem って儲かるんだってよ」</strong></p>
<p>&nbsp;<br>
ちょっと聞いてよ。</p>
<p>この前の日曜日、 仮想通貨のマイニング勉強会があってね、</p>
<p>https://steemitimages.com/DQmV4iEnFvGdQQb9ts2eQ4WUd266v8BUQn1FK2ZpNCY7CR7/%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88%202017-07-18%2017.04.48.png<br>
</p>
<p><br></p>
<p>ドイツから来てくれた人が、steemでブログ書いてるらしいんだけど、</p>
<p><br>
その人はsteem 世界 No1 ブロガーで、</p>
<p><strong>毎月100万くらい steem で稼いでるらしい</strong>よ。</p>
<p><br></p>
<p>え? steem ってそんな稼げるの?</p>
<p>って僕ら誰もが口をポカーンと開けて思ったわけなんだけど、</p>
<p><br></p>
<p>vote (いいね!みたいな感じ) されると、steemがもらえるようで、</p>
<p>そのドイツの人が vote すると</p>
<p><strong>一発1000円くらいのsteemが入るらしい</strong>よ。</p>
<p>&nbsp;要するに、ブロガーの影響力で、1vote の収益変わるらしい。</p>
<p><br>
その人はこう言ったのね</p>
<p><strong>「ブログを書くことはマイニングみたいなものだ」</strong></p>
<p>って。</p>
<p><br></p>
<p>くっそー!</p>
<p>マイニング勉強会に被せて、なんて男前なやつなんだ!</p>
<p>ドイツ在住で金持ちで、vote もすごいなんて<strong>チート</strong>だろー!</p>
<p>https://steemitimages.com/DQmdQXTxXUhfsmf4EWxhAm4nERzihsxbz761CdmQDGwoy34/45ca1a56.jpg<br>
<br>
よーし、 僕もブログ頑張って、</p>
<p>「キャー!暗号太郎さん、voteしてー!!」</p>
<p>&nbsp;「いやーん、私にvoteしてーー!」</p>
<p>って言われるように頑張るぞ~~!</p>
<p><br></p>
<p><strong>5000兆円稼ぐぞー!!</strong></p>
<p><br></p>
<p>・・・。</p>
<p><br></p>
<p>・・。</p>
<p><br></p>
<p>っていうのは、半分冗談として、、</p>
<p><br></p>
<p>ちょっとマジな話すると、</p>
<p>Steem で稼げるような前例ができたらさ、&nbsp;</p>
<p><strong>あたらしい可能性が、僕もおまいらも広がるじゃん?</strong></p>
<p><br></p>
<p>これは仮想通貨業界に、すこし貢献できるんじゃないかなと考えたのね。&nbsp;</p>
<p>ほら、steemってブロックチェーンだし。</p>
<p><br></p>
<p>ただ正直、</p>
<p><strong>幅広くアフィリエイトで稼ぐなら、はてなブログの方が良い</strong>気はしている。</p>
<p><br></p>
<p>僕はそもそも、<a href="http://angoutaro.hateblo.jp/">はてなのクソブログ</a>ではマネタイズ(収益化の仕組み)する予定、全くなかったから話は違うんだけど、</p>
<p><br>
<a href="http://www.nishinokazu.com/archive">ニシノカズさん</a>や、<a href="http://www.crypto-huuka.com/">ふうか女子大生</a>のように</p>
<p><strong>一般の人が仮想通貨に入る入り口を作れる役割の人は絶対必要</strong>で、</p>
<p>その場合、はてなブログとかの方が今は使い易いし、</p>
<p>見やすい気がする。</p>
<p><br></p>
<p>SEO的にもSteemはちょっとどうなのかって思ってる。</p>
<p><br></p>
<p>それに、</p>
<p>そのドイツの月100万の人は 英語のブログだから、</p>
<p>日本語で稼げるかは正直なところ全然わからん。</p>
<p><br>
だから、</p>
<p>ブロガー全員にsteemをオススメできるわけじゃないんだけど、</p>
<p>あくまで違う切り口の1つとして仮想通貨を稼ぐ人が登場して、</p>
<p>結果、</p>
<p><strong>じゃぶじゃぶ、リアルマネーが界隈に流れてくれて盛り上がればいい</strong>なと思ってます。</p>
<p><br></p>
<p>ただ・・・steem。</p>
<p><strong>すっげぇ使いづらくてちょっとテンションやばい。</strong>笑</p>
<p>せめて文字の色くらい変えれたらいいんだけど・・</p>
<p>文字サイズも変えれないみたいだし。</p>
<p><br></p>
<p>うん・・・。</p>
<p>ということで、steem 興味があったら頑張ってみてよ!</p>
<p><br></p>
<p>あ、そうそう</p>
<p><strong>steemの場合、編集はできても、書いた記事は消せないんだってよ</strong>。</p>
<p>ブロックチェーンに残るらしいよー。</p>
<p><br></p>
<p>だから、steem 始める人は、</p>
<p><strong>エッチな内容とか、詐欺的な内容は気をつけよう</strong>な!</p>
<p><br></p>
<p>そして、はじめたら</p>
<p><strong>まずは挨拶がわりに</strong></p>
<p><strong>僕に follow と vote よろしくな</strong>!(何様)</p>
<p><br>
そんじゃまた。</p>
</html>
👍 , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,