その名は「RDC」

View this thread on: d.buzz | hive.blog | peakd.com | ecency.com
·@marcomedia·
0.000 HBD
その名は「RDC」
君はRDC(RayDarkcoin)を知っているだろうか?

そもそもRayDarkとは?

それは、マルコのBCGの盟友の名である。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

そう、盟友のRayDarkさんが、ちょっと前からOASYSチェーン上で日本の法律を遵守する形で、誰でも自分のトークンを作れる『[yukichi.fun](https://www.coindeskjapan.com/283039/)(紹介記事)』というサービスでMintしたトークンなのだ。

↓こちらのサイトでトークンを作成・売買することができる。
https://yukichi.fun/

サービスの詳細は今回のブログでは割愛するとして、このサービスでMintされたRDCでどんなことが起こったのか紹介したいと思います。

マルコはこのRDCを3900枚所有してます。
購入したわけではなく、前からのよしみでRayDarkさんがエアドロップしてくれました。

売れば、高い時には9000円くらいしていたけど、売るわけありません。
どんなことがこのRDCで今後起こるのか見届ける為にも自分もHolderになっておこうとそのまま持ち続けました。

すると、なんと、いろんなトークンが勝手にエアドロップされてくるじゃありませんか。
大体は上述のyukichi.funで各人がMintしたトークンが降ってきました。


そして、本日深夜Xでこんなポストを見かけました↓

https://x.com/raydark0307/status/1911133272811454825

先日早期アクセスリリースされた『キャリア乙女サバイバー』の初心者パックの購入資金500円分のMCHC100枚をRDC3900枚以上の保有者にエアドロップ!?

え?

自分の所にも来てる?
と、MCHVerse Exploreで自分のアドレスを確認してみると、100MCHCのINのトランザクションがあるでわないか?

有難くこの100MCHCを使って課金し、そのおかげで、キャラクターを強化でき、クリアできなかったステージをクリアすることができました。

Thanks RayDarkさん!

なんで、RayDarkさんは身銭を切って他者に金銭的価値のあるものをエアドロップしたのか?そんなメリットが彼にあるのか?
直接この件について本人に聞いたわけではないけれど、マルコが思うには、

『純粋に自分の”好き”を他者と共有したい』
そして、
『自分の好きなものを仲間と盛り上げたい』
という気持ちがあるんじゃないかと思う。

RayDarkさんは長年様々なBCGをプレイしてきて、忖度なくXで番付発表もしていて、BCGを盛り上げたいという熱意を持ってる人。

最近の忖度なし番付↓(あ、ラスメモが...)
https://x.com/raydark0307/status/1909939629857669340

そんな彼に共感する人が購入して、又はエアドロップされてガチホしている人に対して、今回のようにRayDarkさんがエアドロップすることは、かなりエンゲージメントが高い、つまり、キャリア乙女サバイバーのプレイヤーが増えることに繋がる。
ひいてはRayDarkさんにとって自分の”好き”を共有できる仲間ができるのだ。

たぶん彼にとってとっても嬉しく意義のあることだと思う。

中にはいるかもしれないけど、思いの詰まったトランザクション(言い方w)で貰ったMCHCを換金するのは忍びないという人情もあるだろう。(もちろん、換金してはいけないわけではないけど)

意地悪な話、ブロックチェーンなんで、エアドロップで貰ったMCHCがゲーム課金に使われたかどうかもトレースできるしw

ともかく、企業のトークンよりもずっと、本来のトークノミクスの理想を実現しているんじゃないかな。

今後ともRayDarkさんとRDCから目が離せません^^








```
👍 , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,