RE: 議論系記事 〜 Steemit内格差について by aoni
Viewing a response to: @aoni/re-torachibi-6prjau-20180722t065016216z
japanese·@torachibi·
0.000 HBD私は最初、いい記事であればなんでもちゃんと評価されると思い、ここまで続けてきました。 Yahoo知恵袋やPixivなどで投稿されるようなコンテンツが出てくるかなと思いもしましたね。 活動を続けてもう348日になりますが、私とほぼ同時期で始めた人たちはReputationが60を超え、SPも500以上の人ばかりです。 <br> 実際は格差というかひいきというか、いい投稿をしても評価されません。 今の私は0.5$超えるのが精一杯ですよ。1$を超えられれば願ったり叶ったりです。 「何でそんなつまらん記事が評価されるんだよ(怒)」と思ってしまうことが多々あります! ほぼ同時期に始めた人たちは要領がいいのか、同調しやすいのか、はたまた取り入りやすいのか、今ではかなり上の地位にいます。 <br> 一言で片付ければ、当たり障りのない記事ばかりなんですよね!それになびく人たち。 「ひと風吹かせよう」と思って活動している革命家気質の人がなんといないことか! <br> 私は前からこのような記事を投稿していますが、全く変化が起きる見込みがありません。 これではダメなんですよ!今のjapaneseは一部の人からは「japaneseは楽しいところだ」と思って活動しようと思わないでしょう。
👍 aoni,