お花お花お花ウォーキング20170910
japanese·@yadamaniart·
0.000 HBDお花お花お花ウォーキング20170910
今朝は自宅近くを流れる有栖川沿いにウォーキングしました。 有栖川。  有栖川はさらに西側を流れる桂川に比べると小さな川ですが、緑豊かで好きな川です。 今日もウォーキングしている人を何人か見かけました。 川沿いには色々な花が咲いていたので、今日は花の写真をお楽しみください。 これはヘクソカズラ(屁糞蔓)。草の匂いを嗅ぐと、ちょっと臭いです。  この小さなアサガオはマメアサガオ(豆朝顔)。初めて知りました。北米原産の帰化植物。河原ですごく繁茂していました。  そしてきれいな花の群落を見つけました。雪をかぶったようなこの白い花を咲かせるつる植物はセンニンソウ(仙人草)です。   ランタナ。和名はシチヘンゲ(七変化)。園芸植物としてよく栽培されています。繁殖力が強く、環境省の「我が国の生態系等に被害を及ぼすおそれのある外来種リスト」にも入っています。  キョウチクトウ(夾竹桃)。うちの周りにはあまりキョウチクトウの木はないのですが有栖川へ行ったら何本か植えてありました。  野生化したニラ(韮)?  また小さなアサガオ。これはマルバルコウ(丸葉縷紅)というそうです。小さい花ですが鮮やかな朱色の花です。  コスモスがもう咲き始めていました。コスモス畑でスケッチしたいなー。  そしてハギ(萩)。ハギにも色々種類があるのですがちょっと詳しい所まではわかりませんでした。でも萩がいっぱい咲いているのをみて、いよいよ本格的な秋到来だなと思いました。  
👍 yadamaniart, elberteduardo, bookman, miho, ultraseven, moromaro, fubek, suminohou, ballann, cegaryggzar, makinichi, ilyashesst, iroha, nikinik, vovan13, bloodyline, vauganchi, alyutins, wiwac, strug, danisa, avydova, dragonhunter, annaarthur, boxcarblue, aismor, mirenndia, riqoq, voqoy, testoedovamila, marri, lebeyd, kseniana, mirennda, rilme, sakasahunrad, mrvses1av, zhabka, drevodr, krustik, da-dawn, sansay, manuel78, camptakany, hkatoo, kouhei-gahaku, childcare, fusan, japan-travel, xyanthon, kumada90, asim, ayumi884,