【JP】香港・シンガポールとの「クロスコミュニティ企画」の投稿サンプル☘

View this thread on: d.buzz | hive.blog | peakd.com | ecency.com
·@yo-yo·
0.000 HBD
【JP】香港・シンガポールとの「クロスコミュニティ企画」の投稿サンプル☘
皆さん、こんにちは

先日  @sho-tさんから「[香港からのクロスコミュニティ提案 Cross-Community proposal from Hong Kong](https://steemit.com/japanese/@sho-t/jp-en-cross-community-proposal-from-hong-kong)」というポストがありました。ご覧になられましたでしょうか? そしてこの投稿から直ぐに、香港コミュニティさんからこちらの「 @orientalhub」というブログが立ち上げられました。もしよろしければ、この「[最初のポスト](https://steemit.com/introduceyourself/@orientalhub/a-steemit-driven-entity-based-in-hong-kong-aiming-to-bring-out-talents-and-synergy-amid-cross-community-collaborationswithout)」もご覧くださいね^^(英語と中国語なのでちょっと解りにくいかもしれませんが)

このブログは、香港コミュニティのおひとりの @prchさんが中心となって、**香港とシンガポール、そして日本の3つのコミュニティで交流を深めて「クロスコミュニケーション」をはじめるために作られたページ**です。まだ昨日できたてのホヤホヤです。そう言えばALISさんと誕生日が一緒ですね^^ シンガポールといえば @jrvacationさんが所属されているコミュニティですね。

**あまり大きくない3つのコミュニティが、イベントを企画したりしながら、それぞれのコミュニティを大きく、そして強く発展させていこうというのも目的のひとつ**です。

![F4F65316-AD65-4A7C-AFB6-70FA66F31F04.jpeg](https://gateway.ipfs.io/ipfs/QmWF2nZYYjgWnSqGKkUVpn6ptKkyQ6HE1oPXsSNVAmbKYE)


ところで、その立ち上げといいますかオープニングのために、ある企画(チャレンジ)が進行中でして(英語と中国語ですが、[詳しくはこちら](https://steemit.com/orientalhub/@orientalhub/proposal-on-the-hk-jp-sg-experimental-cross-community-cultural-challenge-an-oriental-hub-debut))、**3つのコミュニティで、香港とシンガポール、そして日本の文化について、母国語と英語で紹介文を書いてみよう!**という内容です。まだ詳細は詰めているところなので最終決定ではないのですが、 @prchさんが早速、日本の皆さんのためにGoogle翻訳を使って「日本語でサンプル」を作って下さったので、ちょっとフライング気味ではありますが、ご紹介させていただきますw(上の写真のようなポストがそのサンプルの投稿です。[リンクはこちら](https://steemit.com/hkjpsg/@prch/or-a-sample-post-of-the-upcoming-cultural-challenge-or)。

-------------------


![1.png](https://gateway.ipfs.io/ipfs/QmeHQB9ah7unGp2JieH7MXzkuhbbXYStLw8EaaP3NB3Rp6)
![2.png](https://gateway.ipfs.io/ipfs/QmNiatCs2Med3ngxsC8FcgD1TpRo1UZTacvUSTikGz2Xh8)
![3.png](https://gateway.ipfs.io/ipfs/QmQj5ngprpfJZHdu5zvqKfj5g5nZjN5wNoes4ARN7g418V)
![4.png](https://gateway.ipfs.io/ipfs/QmfJ1417oubTue4KSxUCRcYBKcda6t4tM83HzvTLne2wzv)

【screenshot from @prch's [post](https://steemit.com/hkjpsg/@prch/or-a-sample-post-of-the-upcoming-cultural-challenge-or)】

----------------------


これがこの企画のサンプルです。まぁ、随分日本のことを持ち上げて書いて下さってる感じがありますが😁、これは @prchさんが日本に来たときの体験を、Google翻訳で日本語に訳して投稿して下さったものです。

そして**このチャレンジのルールですが(まだ正式決定ではありませんが)**

> あなたの投稿はオリジナルで、写真がいくつかあります。写真があなた自身でなく、インターネットから写真を借りなければならない場合は、「借りた絵として」それを認めてください。あなたの投稿は、母語で約300語でなければならないので、あなたが書いている文化のあなたの個人的な経験を説明することができ、誰もがあなたの投稿の文化を理解することができます。

ということですので、
<br>

---------------------

**①オリジナルの文章**

**②数枚の写真**

**③もしWEB上の写真や書籍の情報を使うならその引用元を記載**

**④日本語で300語以上+Google翻訳でもいいので訳した英語**

**⑤投稿をとおしてそれぞれの体験を共有し、またお互いの文化を理解する**

**⑥指定されたタグ( #hkjpsgかな?)を利用する**

--------------------

<br>

以上です。また**書く内容**としては

> 参加者は日本文化、シンガポール文化、香港文化のいずれかを選ぶことができます。日本、シンガポール、香港、旅行、食べ物、スポーツ、交通機関、人、エンターテイメントなど何でも構いません。

<br>

とのことですので、日本のことはもちろんですが、今まで行ったことがある国があればそのことについて書いていただくとか、または書籍やドキュメンタリーなどで学んだものをポストしても構いません。守る必要があるのは、上の6つのルールです(少し変更が入る可能性はあります)。
<br>


そして**この企画の目的**ですが

> この文化的挑戦の目的は、楽しく、地域社会の調和を促進し、香港、シンガポール、日本のコミュニティの人々をつなぎ、これらのコミュニティの人々に支援を与えることです。
<br>


このようなものです。なんとなくイメージを持って戴けそうでしょうか?

<br>

そしてこの**チャレンジは審査員が決められる予定で、入賞者には賞金SBDも用意されるようです。更に!いい投稿にはUPVOTEも期待できるとか!?** せっかくのこんなチャンスに参加しないのはもったいないですよね、3カ国で同じような興味を持った人たちが交流したりコメントし合ったりすることで、フォロワーさんも増えるかも知れませんよ。

また、ここで**一番大切なのは「英語で書いてみること」**です。 @prchさんが何度も仰るのは

> 英語の流暢さは大したことではありません。私たちは英語の創作コンテストを持っていません。私たちは文化の中の特定のことをなぜ愛しているのか、単純で平易な英語で考えることを見たいと思っています。

<br>

つまり、**英語のコンテストではないので「英語が流暢かどうか」は大した問題ではなくて、この紹介する文化やものがなぜ好きなのか、それをシンプルな英語で書いてください**。

ということです。更に、Google翻訳で訳するときのコツも書いて下さっているんですが、この辺りはまた私から、別のポストで紹介させて戴きたいと思います。

----------------------

そして、このチャレンジがおそらく開始されるであろう日程ですが、まだ調整中なんですが**ゴールデンウィーク辺りに正式なチャレンジのアナウンスがあって、その1週間程度あとに投稿をしはじめていただく、という感じになるかと思います**。**steemitの性質上、投稿は7日間しか有効ではありませんので、その辺りも考慮して上記のような日程になる**と思います。

もし興味がある人は、なにを書こうかとか、過去の旅行アルバムの写真を引っ張り出すとか、放ったらかしのパソコンの写真データをこの際だし整理しておくとか😂、それぞれ心づもりをしていただければと思いますので、先にご案内をさせて戴きました。

また、日本の皆さんは**香港さんやシンガポールさんよりも「英語という言葉の問題」で大変でしょうし、一度サンプルを書いてみましょうと言って、日本語でのサンプルを用意してくださいました**。このような配慮をいただいて、 @prchさんと、それからこの企画の主催元の @orientalhub さんには感謝しかありません。ありがとうございます!

そんなことで、ひとまずこのチャレンジのサンプルの説明とご案内を先にさせていただきました。もちろん、**今日steemianになられたNewbieさんもシニア?のみなさんもどなたでも参加していただけます**。みなさんのポストを心からお待ちしています😊🌹☘
👍 , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,