ultrasevenでも作れる一品#2 余りものピラフ

View this thread on: d.buzz | hive.blog | peakd.com | ecency.com
·@ultraseven·
0.000 HBD
ultrasevenでも作れる一品#2 余りものピラフ
このシリーズ?では、料理が苦手な私が実際に作ってみて「簡単だ」と判断したもの**だけ**を厳選して紹介していきます。

本日、ようやく第二弾を投稿することができそうです。
<br>
### 余りものピラフ
![702871ca6b51ada3e4d3fa825c7525bf.jpg](https://res.cloudinary.com/hpiynhbhq/image/upload/v1517971263/w24om9hqakbadxxuff4f.jpg)

<br>
#### 0. 材料 (3~4人分)
![7df81516aa1bac51fe750b63ecfca05a.jpg](https://res.cloudinary.com/hpiynhbhq/image/upload/v1517971367/ad6lrf7ueveokyutl4xa.jpg)

材料は、玉ねぎ(1/2)、ハム(4枚)、ホールコーン(カップ1/2)、バター(25g)、米(2合)、塩&コショウです。

ニンジンのみじん切りを入れるつもりが、冷蔵庫を確認したところミイラ化していたので断念。

マッシュルームの缶詰とか、小エビの冷凍なんかを入れると、きっともっと豪華になります。残念ながら、我が家にはそんなシャレた食材のストックはありませんので、材料はこれだけ!

コンソメもナシでOKです(コンソメも切らしてました…)。

<br>
#### 1. 米を水に浸す

![8f002d245d005f93cb97df2f568055c4.jpg](https://res.cloudinary.com/hpiynhbhq/image/upload/v1517971846/zpbnxtoizf415nt9f8kz.jpg)

米2合を炊飯器に入れて研ぎ、普段炊く時より「若干少なめ」の水を入れて、30分程度浸しておきます。

この間に、モタモタと材料を切ります。

<br>
#### 2. 材料を投入⇒炊飯器スイッチON
![47930f6dea6380dc3588120d2a9a3561.jpg](https://res.cloudinary.com/hpiynhbhq/image/upload/v1517972002/rmagxxtadoaq3jbqanc5.jpg)

こんな感じに全部炊飯器に入れて、塩&コショウを振ります。で、「炊き込み」メニューでスイッチON。


<br>
#### 3. 味見
![74a7b18a8b104f0dbd328a58afaa9ec0.jpg](https://res.cloudinary.com/hpiynhbhq/image/upload/v1517972277/t9rlkspce0ltj4dj1htw.jpg)

炊きあがったらよく混ぜながら、味見。味が薄ければこの時点で塩&コショウを足します。

<br>
#### 4. 完成
![98d78c636d246e9fa1f2ab7b0d5769ee.jpg](https://res.cloudinary.com/hpiynhbhq/image/upload/v1517972738/tuunstqtkgx0zrgidqxb.jpg)

夜で部屋が暗かったせいか、あまり美味しそうな写真が撮れず残念… 後ろの黒い物体は、ブロッコリーですよ!

コンソメなしでどうかな?と心配していたのですが、バターが効いていてなかなか美味しかったです。夫と息子がおかわりして食べたので、これは成功の部類に入るでしょう^^



晩ごはん作りに失敗すると、息子に「ヘタクソでも美味しいよ!」と気を遣われて非常にツラいのです… (☍﹏⁰)。

だから、なるべくステップの少ない、失敗のしようがないメニューを日々模索しています。

不器用も私くらいのレベルになると(笑)なかなか「簡単だ」と思えるものがありませんが、何とか#10くらいまでは頑張りたいと思っています!
👍 , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,